レビュー率50%超!?「サンキューカード」の作り方

  • URLをコピーしました!

みなさんは、ハンドメイドが売れたときに、作品だけを発送していますか?

それとも、「サンキューカード」などを添えていますか?

私ははじめのころはショップカードとサンキューカードってどう違うの?
どんなことを書いたらいいの?
どうやって作るの?

「あ~、わからないことだらけ!」という状態でした。



この記事では、サンキューカードの役割と必要性についてお伝えさせていただきますね。

数あるショップの中から、あなたのショップを見つけて、

しかも作品を気に入って購入までしていただけたお客様。

一度購入していただいて、それっきり・・・。

になってしまうのは、残念ですよね。

お客様の心を掴み、ファンになってリピーターになってもらうためには、

「期待していた以上のものをお届けする」必要があります。

期待以上のものが届いたら、「周りの誰かに話したい!」

と口コミで広げてもらったり、リピーターさんが増えると、

将来の売り上げが何倍にも変わってきます。

ショップカードとサンキューカードを手を抜かず、

工夫をして作ることで、あなたのリピーターさんやファンを

増やしていくことができます。

「まだ作ってないよ~」という方がおられたら、

この記事を参考にして作ってみてくださいね。

目次

ショップカードとサンキューカードの違い

ショップカードの役割

ショップカード(表)
ショップカード(裏)

ショップカードはあなたのショップの顔になります。

私が実際に使用しているショップカードです。

私がショップカードに掲載している情報は

  • ブランド名、ロゴマーク
  • 販売ページ(QRコード)
  • SNS(QRコード)
  • 公式LINE(QRコード)

上記の4つを掲載しています。販売ページやSNSなどは、

URLではなくてQRコードを記載すると、

読み取るだけでアクセスしてもらえるのでQRコードをおすすめします。

QRコードは、このようなサイトでURLを入力すると

簡単に作成できますので、作ってみてくださいね。

QRコード作成【無料】URLをQRコードに (quel.jp)

また、万が一お届けしたものに不備があった場合に連絡が取れるように、

公式LINEも掲載しました。

自宅住所や電話番号はトラブルに発展する可能性があるため、

掲載しないほうがよいです。

サンキューカードの役割


サンキューカードは、ご購入いただいたお客様への

感謝の気持ちを伝えるためのカードになります。

たかが、カード1枚と思われるかもしれませんが、

カードにあなたの想いを詰め込むことで、

あなたの気持ちをお客様に伝えることができます。


オンラインのみのやり取りは、直接「ありがとう」を伝えることができないので、

サンキューカードであなたの想いがお客様に届くように、工夫することが大切です。

また、ショップカードがきっかけで、他のショップとの差別化もできますし、

ファン化やリピーターにつながることもありますので、

手を抜かずに、心を込めて作ることをおすすめします。

私は両面印刷した名刺サイズのサンキューカードと、

名刺サイズの白紙のカードに

一人のお客様に向けた手書きメッセージを添えてお届けしています。

ですので、ショップカード・サンキューカード(印刷したもの)・

手書きのカードの合計3枚を添えてお送りしています。

実際に私が使用しているサンキューカードです。(デザインは時々変えています)

サンキューカード(表)
サンキューカード(裏)



サンキューカードに記載してる内容

  • お客様へ購入いただいたことへの感謝の気持ち
  • 商品レビューのお願い
  • 商品の取り扱い説明
  • 手書きメッセージ(他のショップとの差別化)


まずは、お客様への感謝の気持ちと、作品に込めた想いを書きます。

また、レビューをお願いしたいときは一言添えると

レビューを書いてもらえる確率も上がります。


その場合、ストレートに「レビューを書いてくださいね」と

ストレートに書くのではなく、

「レビューをいただけると励みになります」

と記載すると柔らかい印象になります。



裏面には、素材の取り扱いについて記載をています。

素材の取り扱いは、販売ページにも記載されていますが、

購入した商品とともに、手元にあったほうが、安心感がありますよね。

また、取り扱いを記載しておくことで、カードも「残しておこう」と思ってもらえます。


そして、そのカードがきっかけであなたのショップのことを思い出して、

また購入いただく可能性もありますので、

カードをすぐに捨てずに「残しておいてもらえる工夫」をすることも大切です。


このように、小さなことですが、この積み重ねで、ファン化やリピーターにつながります。



また、私は、このショップカードの効果もあり、

50%以上の方にレビューをいただいています。


レビューを書かなくても、メッセージで感想をいただけるお客様もいますので、

7割以上の方から、お喜びのメッセージをいただいています。

私は手書きのカードを1枚別に添えていますが、

手書きのメッセージを書くのが苦手という方は、サンキューカードの端に、

一言だけ手書きメッセージを添えるだけでも特別感が出ますので是非、

少しでも手書きメッセージを添えてくださいね。


手書きメッセージは定型文ではなく、

ひとりひとりのお客様に向けて書くことをお勧めします。


また、サンキューカードは初めてのお客様用と、

リピーター様用と文面やデザインを変えて

2種類つくっておくのもおすすめです。

「リピートでのご注文ありがとうございます。」と一言あるだけで、

お客様は「あ、私のこと覚えててくれてるんだ!」と思ってくれます。



私の家の近所に市場で獲れたての野菜を販売している八百屋さんがあり、

週に何回か買い物をしています。

先日、そのお店の店員さんから「いつもありがとー」と言われました。

「あ、毎日来ているわけでもないのに覚えててくれてるんだ」

ととても嬉しくなりました。

そして、「これからも、ここのお店で買おう」と思いましたし、

なんか親近感が沸いてきたんですね。




お客様は気にかけてもらえるととても嬉しいですし、

ショップとの距離が近くなった気分になります。


いただいたレビューは、

サンキューカードや手書きのメッセージが嬉しかったというコメントも多いです。

サンキューカードはキャンバでデザイン

私はキャンバというアプリでデザインをして、

印刷はラクスルで発注しています。

キャンバはテンプレートが豊富にあり

誰でも簡単にサンキューカードを作ることができます。

有料プランと無料プランがありますが、私は無料プランで使っています。

Canvaでデザインが出来上がったらPDFデータとしてダウンロードします。

ラクスルで名刺を発注する

ラクスルに登録して名刺を発注する。

私は「通常サイズ名刺」で発注しました。


用紙の種類は、「マット紙」を選びました。

片面か両面か、カラーかモノクロかを選びます。

出荷日によって料金が異なってきます。

急ぎでないなら3営業日後を選ぶと激安価格でサンキューカードが作れます。

サンキューカードの活用方法


サンキューカードを商品と添えることで、

お客様の印象に残りやすく、ショップを覚えてもらいやすくなります。


お客様に寄り添ったサンキューカードを作って、

リピーターさんを増やすと、

将来的に売り上げを作るのが楽になります。

あなたのお店だけの、

サンキューカードを作ってお客様との信頼関係を構築しましょう。


* … * … * … * …* … * …
追記


私は作家になって2年。
これまでInstagramとネットショップを活用して
230件以上の注文をいただきました。


作ることが好きで始めたハンドメイドですが、
始めの数か月は全く売れず。


思い切って自己投資をして
毎日投稿やリール投稿など、
必死に頑張りました。


そんな努力の甲斐もあって
たくさんのかたに投稿を見てもらえたり、
1年で5000人以上の方にフォローを
していただくこともできました。


しかし、本業の仕事や育児をしながら
作品制作、毎日のInstagram投稿。


これをずっと続けていくのは
正直しんどいな。


そう思うようになってきました。


そこで私は、ハンドメイドの売り方を
1から学び直し、
安定して売り上げるための土台づくりに
力を入れました。


今では、新商品を販売すると、
その日のうちに購入いただけるように。
販売会をすると即日完売します。


ネットショップからも、
安定して購入をいただいています。


Instagramの投稿頻度を下げても
購入いただける仕組みがつくれたので、
以前よりも、

作品作りに時間をかけられるようになりました。



ハンドメイドを始めてから
お客様に喜ばれることで
自分に自信がもてるようにもなりました。


そこで「Instagram集客法と、販売の方法」を
Instagramで発信すると

「すごく勉強になります!」
「もっと教えてください!」

と人が集まり、

ハンドメイド販売の講師業として活動
させていただくことになりました。

現在はハンドメイド作家もやりながら
講座運営や情報発信をしています。

自分の作ったものでお客様を幸せにし、
感謝されることで自信をもって生きていける。

また、子どもの成長を身近で見守りながら
ハンドメイドを仕事にする。

そんな女性を増やしたいと思い活動してます。


もしあの時、思い切って
正しい知識を学んで
いなかったら、

ハンドメイドを諦めて、
今も満員電車で通勤する
つまらない会社員生活を
送っていたと思います。


プロフィールでは、
私が会社員と4人の子育てをしながら、
どのようにして売れるように
なったのかがわかります。

会社員&4人の育児をしながらハンドメイド作家になるまで


* … * … * … * …* … * …

ブログより詳しくハンドメイドの
販売方法を学びたい方は
メルマガにて発信していきます。

作家さん向けのInstagram運用のノウハウや
販売ノウハウを始め、
インスタやブログでは語っていない
濃い内容を発信しています。

メルマガの詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次